演題募集
第15回失神研究会では、失神に関連するあらゆる演題を募集いたします。
失神診療に携わるすべての方々にご参加いただけるよう、医師はもちろんのこと、メディカルプロフェッショナルの方々の演題もお待ちしております。
メディカルプロフェッショナルの方々の演題が多数集まった場合は、「メディカルプロフェッショナルセッション」を設けさせていただきますので奮って応募ください。
1.募集期間
2025年3月11日(火)~5月8日(木)正午まで
演題登録画面*締切日までは登録した演題を何回でも修正することができます。また、削除することも可能です。締切後は演題の登録、修正、削除等の操作は一切できません。
*締切直前はホームページへのアクセスが集中いたしますので、演題提出に時間がかかることが予想されます。時間に余裕をもってご応募ください。
*上限文字数は全角500文字(図版がある場合は、全角300文字まで)です。
*新規登録の場合は新規登録をクリック、修正・確認の方はログインをクリックしてください。
*ご登録いただいた抄録につきましては、会期終了後に失神研究会HPへ掲載させていただきます。
2.採否について
採否は大会長が決定します。
採否通知は演題登録時に入力されたE-mailアドレスに通知するとともに、ホームページでも掲載予定です。
*国内の他学会または学会誌にて既に発表された演題でも、失神に関連する興味のある演題であれば、ぜひ発表いただき、失神研究会で深いディスカッションをしたいと思います。ただし、二重発表に該当しないよう当該学会もしくは研究会に許可の上、出展を明記するようにしてください。
3.最優秀演題賞および優秀演題賞について
応募いただいたすべての演題の中から最優秀演題1題・優秀演題2題を選び賞状と副賞を授与します。
選考結果は閉会式で発表し、副賞(最優秀演題1題:50,000円、優秀演題:各30,000円)を授与します。
4.利益相反(COI)の申告について
発表者の方は,スライド上で利益相反の申告をお願いします。
演題登録に関するお問い合せ先
第15回失神研究会 運営事務局
株式会社ACEエンタープライズ
E-mail: js-syncope@ace-enterprise.net